HouseNote

新規ユーザー登録

ログイン

すでにユーザーの方はこちら

ID
パスワード

パスワードをお忘れの方はこちら


無料!ユーザー登録がお済ではない方はこちら

写真を投稿する

詳しく設定したり、まとめて投稿したい方はコチラ
写真を選ぶ必須
部屋必須
説明必須
Noteを選択必須

SNSへ投稿
※マイページでSNSと連携すると、同時投稿が出来ます

  •  

京都の町家 hikariniwa

京町屋の建て替え物件。

敷地は「鰻の寝床」、間口が狭く奥行きの長い土地形状に建てた木造3階建て住宅。
規制により準耐火建築物となるためRC造なども検討を重ねましたが、門型フレームを採用することで敷地を有効に使える木造に落ち着きました。
プランの焦点は、間口の狭い長方形の建物の各室に、いかに光と風を取り入れるか。

当然中庭(光庭)を設けることになりますが、特にリビングスペースやダイニングキッチンスペースである2階部が中庭により狭く区切られることのないよう、リビングとつながる広いベランダを設けて風通しと見通しを確保。
ベランダからリビングや中庭、廊下を通してダイニングキッチンまで見通せることで、一体化・広がりを演出しました。

1階奥の和室から3階子供室まで、光庭を通してタテヨコにフロアがつながり、家のどの場所からも家族の一体感を感じられる建物が実現しました。

京都の町家 h i k a r i n i w a

京都の町家 h i k a r i n i w a

敷地は間口5m×奥行き14m、典型的な京町家の建て替え物件です。
特殊な構造を採用し、構造計算に半年、努力を積み重ねて、屋内駐車場・和室・各階の水回り・納戸・寝室2部屋とホームエレベーター、
そして光庭を備えた家を実現することができました。

玄関から光庭を見る

玄関から光庭を見る

京町家が連なる、むかしからの職住近接の町。
かつてお商売に使われていた建物を取り壊し、若いご夫婦のための木造3階建て住宅に建替えました。
外観は町家の面影を残して周囲の景観に溶け込むよう配慮しました。ガラスで囲われた光庭は、ほぼ暗い駐車場の奥にひっそり佇みます。

リビングからデッキ

リビングからデッキ

東側のフルオープン窓を開けると、そこには奥行き2mを超えるデッキが広がります。
夏にはテーブルを出してアウトドアダイニング、クリスマスにはイルミネーションツリーを。
リビングの続きとして、一年を通して楽しむスペースです。

リビングルーム

リビングルーム

ベランダに面した窓から明るい光が差し込んむリビングは、快適そのもの。
窓の外も向いのマンションが見える密集地ですが、シルエトシェードの柔らかい光で、都心のざわめきから隔絶した空間を作ります。
窓のアルミサッシは両側の壁にすべて引き込むことができ、奥行きの深いベランダまで開け放すと、部屋の解放感は最高に。

リビングから階段方向

リビングから階段方向

ベランダに面した窓から明るい光が差し込んむリビングは、快適そのもの。
窓の外も向いのマンションが見える密集地ですが、シルエトシェードの柔らかい光で、都心のざわめきから隔絶した空間を作ります。
窓のアルミサッシは両側の壁にすべて引き込むことができ、奥行きの深いベランダまで開け放すと、部屋の解放感は最高に。

ダイニングキッチン昼景

ダイニングキッチン昼景

キッチンの窓からこぼれる光が気持ちいい空間。
キッチンは壁際と食卓の右手の2列で構成し、チェア以外テーブルまですべて、この家のために作られたオリジナルです。
キッチンは天板に白の人工大理石、扉の面材にウォールナットを使い、パナソニック社の食器洗い機とガゲナウのIHクッカーをビルトインしました。
レンジフードはアリアフィーナを採用。
レストランのようなダイニングは天板は同じくウォールナット、脚は強化ガラスを使い、空間に奥行きを持たせています。
室内の色調を濃い木の色と白の2色にまとめたことで、家全体の統一感が生まれました。

ダイニングキッチン夕景

ダイニングキッチン夕景

遅めの食事をとって、ゆっくりワインを楽しむ・・・そんなライフスタイルが似合う、都市生活のためのダイニングです。
扉をしめれば冷蔵庫やオーブンなど機器が目に入らなくなるので、日常の生活感を忘れる時間を楽しめます。
キッチンもテーブルもこの家のためだけにデザイン・製作されたオリジナルで、広いテーブルはゆったり7人掛け。
実は建物のすぐ裏には大きな学生マンションがそびえ建ち、窓のすぐ向こうに人の気配がすることも。
窓に光を通して視線をカットするシルエットシェードを取り付けて、建て込んだ町中でのプライバシーを確保しています。
扉の内側にはエアコンやオーディオスピーカーが隠れ、BGMの聞こえるシックなダイニングができました。

ホームエレベーター

ホームエレベーター

おしゃれなダイニングキッチンの背面には、ホームエレベーターが設置されています。
食材や飲み物などの重い荷物を2階のキッチンに持って上がるとき、エレベーターが大活躍。
今はデザインや種類・価格にもバリエーションが増え、エレベーターは身近な設備になりました。

廊下から光庭を見下ろす

廊下から光庭を見下ろす

細長い敷地の中央に位置する光庭。
この庭を設けることで、前後の居室とそれらを結ぶ階段・廊下に自然の光と風を届けることが可能になります。
すべての部屋が光庭に接しますが、届く光の量には違いができます。明るい2階・3階、落ち着いた1階の和室。
部屋の機能や用途で必要とされる光の量を調節する。光庭にはそんな役割も備わります。

階段吹き抜けから廊下

階段吹き抜けから廊下

隣地が境界ぎりぎりまで建ち、背面には大きなマンションがそびえる都心の立地。
光と風が家に入るか。
ご家族の心配は、外部に設けた光庭と室内の階段吹き抜けで解消されました。
光と風が内外二つの吹き抜けを通して、家の隅から隅まで流れて行きます。

主寝室のドレッサー廻り

主寝室のドレッサー廻り

ベランダからの光がシルエットシェードを通して明るく差し込み、気持ちのいい寝室。
ドレッサーを一体化したクロゼット、衣類の収納を兼ねたベッドサイドなど、さながら、お施主さまのためだけにデザインされたホテル。
この部屋には薄い蓄熱暖房機が付けられ、エアコンやペアガラスサッシ、同時給排型24時間換気とともに、室内環境を快適に保ちます。

全景夜景

全景夜景

隣地が境界ぎりぎりまで建ち、背面には大きなマンションがそびえる都心の立地。
法令規制、景観条令、近隣や権利関係など多くのハードルがお施主様の前に現れましたが、家族が力を合わせて、乗り越えてこられました。
家はお施主様が建てるもの。設計事務所は経験と能力をフル稼動して、そのご意志に応える。
この原点を再確認できました。
すべてはお施主様の意志から始まります。
そして、ご自身の城をご自身の手で作り上げるのです。
末永いご多幸を、心よりお祈り申し上げます。

更新日時 2014年06月11日

  •  

ユーザー

有限会社アーキシップス古前建築設計事務所
京都府 建築家

投稿記事カテゴリ
部屋カテゴリ

このユーザーの投稿記事

  • ダイニングキッチン

    books and gardens

  • 書斎テラス

    湖風の家

  • 竹林風洞 全景夜景

    竹林風洞〜建築家のアトリエ兼自宅〜

  • jazzycube

    jazzycube

  • ダイニングキッチン

    キッチンの家

おすすめの投稿記事

  • 家族みんなが楽しい家

    家族みんなが楽しい家

  • リビング

    森の中にいるようなカフェ付き住宅

  • 透き間の家

    土間・縁側で包む町家リノベーション

  • 大和郡山の家

    大きなLDKと回廊のある戸建てリノベーション

  • リビング

    デメリットを逆手に素材感のある上質なリノベーション

日本最大級のタイル通販 TileLife

HouseNoteStore