カテゴリで絞る
部屋で絞る
キーワードで絞る
ユーザーで絞る
都道府県で絞る
投稿記事
もともとは4LDKだったところを、大きな土間収納や家族全員のものを収納できるWIC付きの3LDKに変更。
子供たちが一緒に遊んだり、ご夫妻が楽しく家事をしたりと、家族みんなが楽しめる家になりました。
株式会社フォーラス&カンパニー
大阪府
不動産会社
- 構造垂木
- タグをクリア
みんながもっと帰りたくなる二世帯住宅
賃貸戸建てで7年間同居をしていた両親と娘夫婦。 庭の草取りや、階段の昇り降りが負担になってきていたため、新築を決断した。 生活時間帯が大幅に違うので、完全分離型の二世帯を選択。 パーテーション状の壁を取り入れた大きなワンルームを、それぞれの希望に合わせてデザインした。 くつろぐスペースを重視した子世帯は、リビングを大きく取り、キッチンとダイニングは一体型でコンパクトに。 親世帯は天井高を変化させることによって、オープンとクローズのメリハリのある空間に仕上げた。 完全分離で生活していても、同じ景色を共有し、共感する暮らしができる。 誰も我慢しない、みんなが気持ち良く暮らせる家が完成した。
マニエラ建築設計事務所
兵庫県
建築家