カテゴリで絞る
部屋で絞る
キーワードで絞る
ユーザーで絞る
都道府県で絞る
投稿記事
もともとは4LDKだったところを、大きな土間収納や家族全員のものを収納できるWIC付きの3LDKに変更。
子供たちが一緒に遊んだり、ご夫妻が楽しく家事をしたりと、家族みんなが楽しめる家になりました。
株式会社フォーラス&カンパニー
大阪府
不動産会社
- 竹林
- タグをクリア
小さな変形敷地を楽しむ家
上から見ると旗竿のような形をした変形敷地。 約6mの竿部分を差し引けば、建築に使える旗の部分の面積は実質20坪ほどしかない。 旗部分の敷地を細長い建物と中庭で分割し、中庭側に部屋が部分的に突き出すような構成とした。 動線を短くして便利にすることも大切だが、この旗竿状の敷地を生かすには、 あえて便利さは追求せず、空間の高低差で奥行き感を出すなど、 住み方にあわした楽しさを追求した。