HouseNote

新規ユーザー登録

ログイン

すでにユーザーの方はこちら

ID
パスワード

パスワードをお忘れの方はこちら


無料!ユーザー登録がお済ではない方はこちら

写真を投稿する

詳しく設定したり、まとめて投稿したい方はコチラ
写真を選ぶ必須
部屋必須
説明必須
Noteを選択必須

SNSへ投稿
※マイページでSNSと連携すると、同時投稿が出来ます

カテゴリで絞る

部屋で絞る

キーワードで絞る

ユーザーで絞る



HouseNoteStore

投稿記事

PickUp !

シンプルでコンパクトな都心の住まい

シンプルでコンパクトな都心の住まい

天井や壁に用いた曲線形、あえて上部をつなげた間仕切り壁、壁から天井まで一体となった厚みのある左官のテクスチャー、これらのエレメントが組み合わさり、障子窓からのやわらかい光が、はっとするような陰翳のグラデーションを生み出す空間になりました。

53㎡というコンパクトな面積ながら、曲線によってシームレスで繋がる壁と天井に、間仕切壁の上部から回り込む光が、空間に奥行きをあたえています。
一面バルコニーの住戸のため一方向のみからの採光ですが、室内に充ちる光の表情はとても豊かで、意図しなかったたくさんの景色や発見があり、見ていて飽きません。

マンション共用部となる窓には手を加えられず既存のままですが、開口を設計できる新築案件以上に光や風景がデザインされるという逆説的な結果は、今後にインスピレーションを与えるような新たな発見でもありました。

もっと見る >

印象的なほどに白く

トップライトと障子のある白い空間

都市郊外の住宅街に建ちます。限りある敷地と予算の中で、施主の求めているものはどこまでも美しく、無駄なものをそぎ落とした、潔い空間でした。我々はそれに答えるべく、要素をひとつひとつ丁寧に取り除き、障子による美しい間接光とトップライトから降り注ぐ印象的な光が、白い空間に彫塑的な陰影を創り出すインテリアを提案しました。 終日、ゆっくりと変化してゆくひかりと陰影は、美しく生活風景を彩ります。

もっと見る >

acaa 神奈川県   建築家

緑道を望む階段リビング

緑道が映える、階段ダイニングと縁台のある家

鎌倉の緑道に面したこの住宅は、ハイキングの人々との目線を考慮して1mほど持ち上げられた床が特徴です。深く長く延びた庇に護られた縁台が、ダイニングと緑道を繋ぎます。 このダイニングは、階段状のベンチの下に計画され、様々な使い方に対応できるだけでなく、日常的にも自由に居場所を選定出来るメリットがあります。1階から2階を繋ぐスキップフロアがベンチになったような、そんなダイニングです。キッチンの正面には緑道の紅葉を眺めることができ、客間を兼ねた畳の間からは桜を眺めることが出来ます。今はほぼ失われた縁台の懐かしく美しい風景が特徴です。 1階の洗面とトイレに向かう廊下は、陰影のある露地空間としてデザインしました。

もっと見る >

acaa 神奈川県   建築家

竹と格子が印象的な終の棲家

竹と障子に包まれた終の棲家

岐阜の郊外にたつ終の棲家です。老後の安心感は重要ですが、ともすれば閉鎖的になりがちな都市住宅に、適度の開放性と透明感を出そうと思いました。内部は全て障子に取り囲まれて、終日心地よいひかりに満たされます。奥さんのための書斎やダイニングやキッチンも、基本的にはワンルームですが、敷き瓦が敷かれたカウンターによって適度に分節されています。外観は格子と布袋竹と障子による奥行きと透明感が、街並みに趣を与えています。

もっと見る >

acaa 神奈川県   建築家

豊かな自然を味わう悠々たる家

南側外観

長年東京で仕事をしてきた建主ご夫婦が、退職後は自然に囲まれて暮したいと伊豆半島に住むことに。 周辺一帯が国立公園に指定されている自然豊かな場所に、約260坪と広々とした土地を得た。 建主が希望したのは、豊かな自然を受け止める大きな屋根と大きなリビング。 ダイナミックな大屋根は片流れにし、内部には外の自然とつながる大らかな空間をつくった。 1階LDKは、デッキテラスを介して芝生の庭とひと続きに。 大開口で内と外とが一体化し、自然を肌で感じることができる。 室内は木や和紙、畳といった和のしっとりとした質感を生かした、シックでモダンな空間。 大開口で外とつながり大きな吹き抜けのある、開けたリビングだが、リビング西側は天井が低くなり落ち着いた印象になる。 ただ開放的なだけではなく、ニュアンスのある表情豊かな空間となった。 細部にまでこだわりを実現したことで、周囲に広がる自然を存分に味わう洗練された空間が完成。 東京では味わえない、この土地ならではの空気を感じながら、穏やかな時間を過ごすことだろう。

もっと見る >

思い出が詰まった実家を二世帯住宅にリノベ

南側外観

建て主が幼い頃から結婚前まで暮らしてきた実家を、子世帯と親世帯が暮す二世帯住宅へとリノベーション。 実家の思い出を残しつつ、50年、100年後まで安心して住める家を目指した。 基礎や屋台骨の見直しはもちろん、空間も再構築。 基礎は布基礎からベタ基礎に替え、断熱材は総入れ替えした。 リノベーション前は寒かった家だが、室内の環境を左右する南側開口部に工夫を施すことで冬でも快適 な住まいへと生まれ変わった。 庭に面した南側外壁の外側にガラリ戸を、さらにガラス戸と室内の間に縁側のような場所を設け、室内には障子の折り戸を入れた。 ガラリ戸、ガラス戸、障子、3つの建具が空気の層をつくって、室内に伝わる光や熱をコントロールしている。 1階はご夫婦とお子様の子世帯、2階は親世帯の居住スペースとし、それぞれの世帯にキッチンをつくってお互い自立した生活ができるように。 高齢のご両親だが、自分で階段を上り下りし、自分で3食用意する生活を送ることで生き生きと暮している。 未来を見据え、これからも住み継いでいくための家が完成した。

もっと見る >

海を望み樹々に抱かれる、崖の上の家

ダイニング

海沿いの傾斜地の中腹に建つ家。 周囲には強い雨風に曝されながらも、樹々が豊かに生い茂っている。 そんな周辺環境への影響を最小限に抑えるべく、等高線に沿って立体を構成。 地下1階、地上2階建てだが、崖に埋没するような構成となっているため、海の反対側から外観を見ると平屋のように見える。 地下1階は納戸とホビールーム。 1階にはリビングと和室、寝室、水回りを配し、2階にはダイニングキッチンがある。 階層ごとに異なる風景を楽しむことができる造りとし、地盤に近い1階リビングからは周辺に自生する植物や樹を、2階ダイニングからは海を望むことができる。 特筆すべきは、2階からの眺め。 大きくとった開口から、海を一望する。 2階部分の大半をテラスと深い庇が作る半戸外が占めており、屋内から半戸外を介して屋外へ、生活と眺望がグラデーションのようにつながっている。 室内空間と外部環境が絶妙なバランスで繋がった、伸びやかな住まいとなった。

もっと見る >

acaa 神奈川県   建築家